7/31
酷暑も台風で吹き飛ばされたと
思っていましたが...
またまた じわじわと さらにパワーアップして
どこまで続くのか..
と考えていたら
もう7月も終わりに...
7/30 大安
当社の2t・3トン車両は
全ての車両の荷台片側に、スライドドアを
取り付けています。
そう、助手席側です。
これは、道路付けした際に 横から下すことを
想定しています。運転席側では、荷下ろし時に
道路にはみ出て作業となり非常に危険です。
ここまでは、スライドドア―の常識です。
当社の違いはここからです。
標準タイプのスライドドア―は、開口部がおよそ750mm
ですか、当社はそのサイズを1,100mmまで広げています。
これは、積み込みの際に1.1パレットを横から積み込めるように
想定していること。また、横からおろせる間口を広くとることで
作業環境負荷をできるだけ減らすことを目的としています。
ちょっとした事ですが、ドライバーにはなかなか好評です。
本日はターミナルエックスに1台
立川営業所に2台の新車が納車となりました。
3台とも、ゲート装着し高さを調整した特装車となります。
安全パックもしっかりの最新型です。
大事に使ってまいります。
7/24
ターミナルXに2台
横浜営業所に1台
それぞれ新車が納車になりました。
サイズにこだわり、都市部への配送にもしっかりと対応できるよう
造りこみました。
なんと 珍しくバックカメラまで装備
大切に使っていきます
写真は横浜での納車風景です
7/2
関東地方では先週
予想外の梅雨明けとなり、夏真っ盛りです
今日も日差しが痛いくらいです
玄関先の 花々もこの日差しをたっぷりと浴びて
夏真っ盛りとなりました。
6/11
しばらく更新していませんでした
すみません
というわけで、気が付いたら
園芸部の育てていた花が一斉に咲きだしました
5/19
第2期 リーダー研修会がスタート致しました。
第1期は2年間の研修プログラムを経て
リーダーマイスターへステップアップ
今期は総勢25名となり、より一層の安全文化の創設へ
邁進してまいります。
4/20
桜も見事に散ってしまい
新緑が映える季節となりました。
ここからは、園芸部の想像力にあふれる
遊びっぷりに期待ですね
3/31
1年に1度の安全大会
ゼロチャレンジ2018キックオフ大会が開催されました。
2017年度の事故を振り返り、2018はどこに着目して
どう行動するかを決めていきました。
総勢120名のドライバーが終結。
出来れば来年は立川営業所(60名)も同時に行いたいのですが..
3/26
厚木事業所から 驚きのニュースが
なんと 等身大のユニ君がまたまた出現!!
床の張替も終わり、事務家具を設置し
ようやく事務所らしくなってきました。
いよいよスタートです